坂本サトル/明日の色

Maxi Single:坂本サトル/明日の色
販賣元:日本コロムビア株式會社
發賣元:株式會社ヒートウエーヴ
發賣日:2001/02/01
品番:COCA-50467
定價:¥1,260

曲目:
01.明日の色
作詞‧作曲/坂本サトル 編曲/棚谷祐一&坂本サトル
02.風のゆくえ
作詞‧作曲/坂本サトル 編曲/棚谷祐一&坂本サトル
「タッチ Cross Road~風のゆくえ」主題歌
03.サヨナラ
作詞‧作曲/坂本サトル 編曲/棚谷祐一&坂本サトル

1.明日の色
2000年12月31日から翌日にかけて行われたカウントダウンイベント「カウントダウン Sapporo 2001」のテーマ曲として、當日會場に集まった1万人以上の人達と一緒に歌うことをコンセプトに書き下ろした曲です。
この曲は12月に坂本サトルが主催するインディーズレーベル「LAPLAND」から3000枚限定で發賣され、予約のみで完賣。コーラスに參加したのは、いしのだなつよ、加藤いづみ、笹峰愛、JEHO、SHUUBI、ZOOCO、たなかひろあき、谷口崇、tokyo-mirai、軌保博光、藤重政孝、真城めぐみ、村上公一、吉田直樹、大土井裕二(敬稱略)ら、多くの友人ミュージシャンと、スタッフのみなさん。

2.風のゆくえ
2001年2月9日、「金曜ロードショー」(日本テレビ系全國ネット)で放送される、あだち充原作「タッチ」のスペシャル版の主題歌として書き下ろしたものです。この曲のタイトルにあわせて番組のタイトルも「タッチ Cross Road ~風のゆくえ」に決定しました。セリフをなるべく減らし、畫と音樂で心情描寫を試みる「タッチ」。この曲は、坂本サトルの歌に惚れ込んだ杉井ギザブロー氏と坂本サトルとの數回にわたる徹底したミーティングの末、生まれました。これまでアップテンポな曲が多かったタッチシリーズですが、杉井監督の「坂本さんのバラードで始まる映畫にしたい」との強い意向でシリーズ初の「主題歌がバラード」が實現しました。ちなみにこの映畫の中で使用される插入歌「青い扉」もこのために書き下ろしたものです。

3.サヨナラ
2000年7月に放送された「情熱大陸」はご覽になったでしょうか。その中で、發賣が無期限延期となってしまった「サヨナラ」がついにリリースされます。放送終了後、曲に對する問い合わせやリリースを望む聲がテレビ局に殺到した幻の名曲。3月に發賣されるアルバムには收錄されないため、この曲が聽けるのはこのマキシシングルだけとなります。

| Back |

 
Mitsuru Adachi Fan's Website@Taiwan ~ 安達充的家 ~ Since 1997/7/24
本站 adachi.tw 目錄下版權皆屬網友 Francis 所有
回首頁 安達充先生 動漫畫作品 周邊產品 推薦網站 網友交流 關於本站 常見問題 站長